問題
Fさん(82 歳,女性)は,健康診断で骨粗鬆症(osteoporosis)と診断され,
内服治療が開始された。杖歩行で時々ふらつくが,ゆっくりと自立歩行することが
できる。昼間は自室にこもり,ベッドで横になっていることが多い。リハビリテー
ションとして週 3 日 歩行訓練を行い,食事は普通食を毎食 8 割以上摂取している。
Fさんの骨粗鬆症(osteoporosis)の進行を予防するための支援として,最も適切
なものを 1 つ選びなさい。
1 リハビリテーションを週 1 日に変更する。
2 繊維質の多い食事を勧める。
3 日光浴を日課に取り入れる。
4 車いすでの移動に変更する。
5 ビタミンA(vitamin A)の摂取を勧める。
答え
1,×
2,×
3,〇
4,×
5,×
語彙
・日光浴・・・太陽の光を浴びること。

・健康診断
・骨粗鬆症
・内服治療
・杖歩行
・自立歩行
・摂取