第36回問題21 こころとからだのしくみ(3)

こころとからだのしくみ

問題

Fさん(82 歳,女性)は,健康診断けんこうしんだん骨粗鬆症こつそしょうしょう(osteoporosis)と診断しんだんされ,
内服治療ないふくちりょう開始かいしされた。杖歩行つえほこう時々ときどきふらつくが,ゆっくりと自立歩行じりつほこうすることが
できる。昼間ひるま自室じしつにこもり,ベッドでよこになっていることがおおい。リハビリテー
ションとして週 3 日しゅうみっか 歩行訓練ほこうくんれんおこない,食事しょくじ普通食ふつうしょく毎食まいしょく 8 割以上摂取わりいじょうせっしゅしている。
Fさんの骨粗鬆症こつそしょうしょう(osteoporosis)の進行しんこう予防よぼうするための支援しえんとして,もっと適切てきせつ
なものを 1 つえらびなさい。

1 リハビリテーションをしゅう 1 日に変更へんこうする。
2 繊維質せんいしつおお食事しょくじすすめる。
3 日光浴にっこうよく日課にっかれる。
4 くるまいすでの移動いどう変更へんこうする。
5 ビタミンA(vitamin A)の摂取せっしゅすすめる。

答え

1,×
2,×
3,〇
4,×
5,×

語彙

日光浴にっこうよく・・・太陽の光を浴びること。

・健康診断
・骨粗鬆症
・内服治療
・杖歩行
・自立歩行
・摂取

タイトルとURLをコピーしました