答え
1,× 訪問介護員が言うことではありません。
2,× 訪問介護員が言うことではありません。
3,〇 傾聴がしっかりできています。
4,× そんなことわかりません。
5,× そんなことわかりません。
語彙
・性同一性障害N・・・身体の性別と、心の性別が違う。

・避けるV・・・良くないことがあるので、しない、近づかない。
・脳卒中N・・・脳の病気。

・後遺症N・・・病気やけがが治った後にも残っている症状。→例:「麻痺」

・応答N・・・質問の答え。
・表札N・・・家や部屋の前につけている名前の札。
・通称名N・・・本名ではなく、一般に使っている名前。⇔「本名」
・多床室N・・・複数のベッドがある部屋。「大部屋」⇔「個室」
・原則N・・・基本的な決まり。⇔「例外」