答え
1,×
2,〇
3,×
4,×
5,×
答えは2番です。
説明
ふつうの自立・・・他の援助を受けずに自分の力で身を立てること。
福祉業界の自立
1,自己決定に基づいて主体的な生活を営むこと。
2,障害を持っていてもその能力を活用して社会活動に参加すること
「自立」には4つあります。
①精神的自立・・・生活の目標をもち、自らが主体となって物事を進めていくことである。
②社会的自立・・・社会と関わりながら、自立している状態を言います。
③身体的自立・・・自分で出来る動作活動の事を言います。
④経済的自立・・・経済活動や社会活動に参加しながら、生活を営むことです。
語彙
語彙
・精神・・・人のこころ
・社会・・・人の共同生活のこと
・身体・・・人のからだ
・経済・・・お金のこと
・身体的負担・・・体が疲れてしまうこと。
・軽減・・・負担を軽くすること。